被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


YouTube の活用

YouTube の活用
6月28日・29日に「第20回九州車椅子ツインバスケットボール選手権大会」が佐賀県で開催されました。
チームUでは試合の模様や参加者のインタビュー等を、インターネット上に動画配信する事を計画。
実施に当たって一番の問題は、VODサーバーをどう用意するかでした。
しかし法人格も無いボランティア市民活動では、簡単には補助金も出ず慢性の資金不足。
VODサーバーの購入は勿論、レンタルもままなりません。
そこで考え付いたのが「YouTube」の活用です。
無料で無制限に動画のアップロードが出来ます。
ただし、公開した動画は誰でも自由にブログ等に貼り付ける事が出来ます。
でもこれは「車椅子ツインバスケットボール」事を、を多くの人に知ってもるには返って好都合です。
下記のリンクは成果です。

◎車椅子ツインバスケットボールって何?

◎開催地の選手は大変!

◎甥っ子の応援で、大ハッスル!

◎旅費ためて沖縄へ

◎楽しくスポーツ!

◎激しい中にも、思いやり。

◎同じ思い。

◎受け継がれていく物

◎支える人達

◎熱戦はクライマックスへ!



同じカテゴリー(チームU)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
YouTube の活用
    コメント(0)