トップ
›
日記/一般
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
閑甚日記inはまぞう
読んで字の如しです。 とんでもなく閑な時、書かせてもらいます。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
放送フォーラムin佐賀県「しっかり聞きたい、玄海原発」
2011/06/24
玄海原子力発電所
経産省の原子力安全問題の県民向け説明会の質問者の依頼が担当広告代理店より来ました。
私は一県民として率直な意見を述べようと思います。
これは今後の県が実施する説明会の始まりです。
この問題を県民全員で考えてもらいたいと願います。
質問する県民どう選ぶ 県議会、知事に情報開示求める/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1957318.article.html
【放送フォーラムin佐賀県「しっかり聞きたい、玄海原発」】
経済産業省ニュースリリース :
http://ow.ly/5oLQR
ユーストリームURL :
http://t.co/eh8bhp1
◎佐賀、原発の見える町で
http://talkbar.saga-s.co.jp/archives/65659855.html
◎運転再開で揺れる玄海原発 立地自治体の現状
http://talkbar.saga-s.co.jp/archives/66224606.html
タグ :
佐賀県
原子力発電所
玄海町
福島第1原発
経済産業省
同じカテゴリー(
玄海原子力発電所
)の記事
原発と暮らすということ-7(終)
(2011-11-07 12:52)
原発と暮らすということ-6
(2011-11-05 12:12)
原発と暮らすということ-5
(2011-11-04 13:21)
原発と暮らすということ-4
(2011-11-04 12:44)
原発と暮らすということ-3
(2011-11-04 12:28)
原発と暮らすということ-2
(2011-11-04 12:17)
Posted by 昏君
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
放送フォーラムin佐賀県「しっかり聞きたい、玄海原発」
コメント(
0
)