トップ
›
日記/一般
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
閑甚日記inはまぞう
読んで字の如しです。 とんでもなく閑な時、書かせてもらいます。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
サガ・ライトファンタジー
2008/10/30
佐賀県
さあ佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開幕です。
今夜は前夜祭です。
バーナーの炎が幻想的ですね。
◎佐賀新聞(2008/10/29)
ライトファンタジー始まる バルーン30日開幕
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開幕を30日に控え、前夜祭となる「サガ・ライトファンタジー」の点灯式が29日夜、佐賀市の中央大通りであった。10万の電球できらめく通りを、バーナーをたくバルーニストやダンスチームらが行進。光と炎と音楽の共演で、開幕ムードを盛り上げた。
午後6時半ごろ、佐賀玉屋前の特設会場で秀島敏行佐賀市長やバルーニスト代表、市内の児童らがスイッチを押してイルミネーションを点灯。花火の大音響とともに光が通りを包み、通りを埋める市民からは大きな歓声が上がった。
パレードでは約1500人が行進。トラックに乗せたバーナーは夜空を焦がし、炎を噴き上げるたび沿道から拍手が起きた。マーチングバンドやバトンチームのほか舞い踊る浮立連や2本差しの大名行列も登場し、外国の選手や観光客の目を見張らせていた。
ライトファンタジーは来年1月11日まで。バルーンフェスタは30日から11月3日まで、佐賀市の嘉瀬川河川敷を主会場に開く。
【写真】ライトアップされた街路樹が光の帯をつくる中、バーナーをたきながらパレードするバルーニストら=佐賀市の中央大通り
タグ :
バルーニスト
バルーン
バルーンフェスタ
バーナー
ライトファンタジー
同じカテゴリー(
佐賀県
)の記事
佐賀県が被災者3万人受入
(2011-03-20 14:57)
Beat It を踊るケンちゃん!
(2011-02-25 11:43)
日本縦断グリコワゴン
(2011-01-26 22:48)
日本縦断グリコワゴン
(2011-01-26 22:48)
”まち歩き”は”まちづくり”の第一歩!
(2010-12-26 16:14)
佐賀でも広がるiPad
(2010-12-26 16:08)
Posted by 昏君
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
サガ・ライトファンタジー
コメント(
0
)