被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


正月営業、楼門すす払い。

 以外に温泉の多い佐賀県。
 その中で『嬉野温泉』と並んで有名なのが『武雄温泉』です。そこには建築家『辰野金吾』が設計した、国の重要文化財の「武雄温泉新館・楼門」があります。
 『辰野金吾』は佐賀県唐津出身の建築家で、『日本銀行本店』『東京駅本屋』等の数々の有名建築を設計手がけました。

 『武雄温泉』は元旦から営業と言うことで、「楼門」すす払いが行われました。お客様を気持ち良くお迎えする、心づかいですね。




楼門
正月営業、楼門すす払い。


武雄温泉新館
正月営業、楼門すす払い。


『辰野金吾』
正月営業、楼門すす払い。


『日本銀行本店』
正月営業、楼門すす払い。


『竣工当時の東京駅』
正月営業、楼門すす払い。



◎佐賀新聞(2007/12/13)
 武雄温泉で恒例あか落とし 楼門などすす払い

 武雄市にある国の重要文化財、武雄温泉楼門で13日、年末恒例のすす払いがあった。そろいのハッピをまとい、頭に手ぬぐいをかぶった従業員は、ササ竹を使い、軒下などにたまったほこりを払い、1年間でたまった「あか」を落とした。

 同日は年に1度の休業日で楼門のほか、大衆浴場や貸し切り湯などの浴槽の大掃除も併せて行われた。従業員は、楼門近くの桜山から切り取った約3メートルのササ竹を使い、手の届かない軒下などのすすを払っていた。

 同温泉の今年の年間利用者は月末までに、昨年より約1万人少ない約45万人を見込む。元日は午前6時から初湯開きの式典があり、同6時半から入浴することができる。

【写真】ササ竹を使い、楼門軒下のすすを払う従業員=武雄市の武雄温泉楼門
正月営業、楼門すす払い。



同じカテゴリー(佐賀県)の記事
佐賀でも広がるiPad
佐賀でも広がるiPad(2010-12-26 16:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
正月営業、楼門すす払い。
    コメント(0)