今年もナベヅルが飛来しました。
ここ伊万里には、稀にタンチョウが迷い込む事があります。
※西日本新聞(2007/01/28)
幼鳥がはぐれ、舞い降りた タンチョウヅル 伊万里に初飛来?
◎佐賀新聞(2008/03/27)
ナベヅル300羽 伊万里・長浜干拓に
国指定のツル越冬分散候補地、伊万里市東山代町の長浜干拓に26日、ナベヅル約300羽が飛来した。鹿児島県出水市からシベリア方面へ北帰行する途中に立ち寄ったとみられる。
群れは同日午後3時半ごろ、第1陣約80羽が飛来。その後、次々と干拓内の田んぼに降り立った。翼を広げたり、羽づくろいをしながら集団で移動し、地中の餌をついばむしぐさが見ら
れた。
連日観察を続ける「伊万里鶴の会」の一ノ瀬秀春さん(40)は「北西からの向かい風が強く、疲れて降り立ったのだろう。27日朝には飛び立つのでは」と話している。
【写真】伊万里市東山代町の長浜干拓に降り立ったナベヅルの群れ