トップ
›
日記/一般
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
閑甚日記inはまぞう
読んで字の如しです。 とんでもなく閑な時、書かせてもらいます。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
彼岸花の不思議
2008/09/20
佐賀県
今月の23日は
秋分の日
、
お彼岸
がやってきます。
あちら、こちらに
彼岸花
が真っ赤な花を咲かせ始めました。
最近の異常気象には目もくれず、どんなに天候不順な時でも、決まった時期には必ず花を咲かせます。
不思議ですよね。
◎佐賀新聞(2008/09/20)
山里秋色 彼岸花見ごろに
9月半ばを過ぎても最高気温が30度前後の残暑が続くが、山里はすっかり秋色。小城市小城町江里山地区では、棚田を彼岸花が赤く染め、見ごろを迎えている。
「日本の棚田百選」の同地区は、緑からほんのり黄金色に色づき始めた稲穂と彼岸花の赤が鮮やかなコントラストを描いている。福岡市から訪れた夫婦も自然の景観に癒され、散策を楽しんでいた。
同地区では秋分の日の23日、恒例の「彼岸花まつり」が開かれ、県内外から大勢の観光客でにぎわう。
【写真】見ごろを迎えた彼岸花を見ながら散策する夫婦=小城市小城町江里山地区
タグ :
お彼岸
ヒガンバナ
彼岸花
日本の棚田百選
秋分の日
同じカテゴリー(
佐賀県
)の記事
佐賀県が被災者3万人受入
(2011-03-20 14:57)
Beat It を踊るケンちゃん!
(2011-02-25 11:43)
日本縦断グリコワゴン
(2011-01-26 22:48)
日本縦断グリコワゴン
(2011-01-26 22:48)
”まち歩き”は”まちづくり”の第一歩!
(2010-12-26 16:14)
佐賀でも広がるiPad
(2010-12-26 16:08)
Posted by 昏君
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
彼岸花の不思議
コメント(
0
)