『九年庵』は佐賀県内でも一番の紅葉の名勝です。毎年、紅葉の時期に9日間、一般公開されます。今年も15日から公開されます。
◎佐賀新聞(2007/11/15)
紅葉の「九年庵」一般公開スタート 神埼市
紅葉の名所として知られる国の名勝「九年庵」(神埼市神埼町)の一般公開が15日始まった。開園直後から観光客が訪れ、モミジが織りなす赤、黄、緑のコントラストや、じゅうたんを敷き詰めたようなコケを堪能した。
モミジの色づきは五分程度だが、初日は約3800人が来場。北海道や沖縄からのツアー客もいて、訪れた人々は飛び石伝いに風情ある庭園や邸宅を観賞しながら、思い思いの場所で記念撮影をした。夫婦で訪れた大阪府の女性(63)は「邸宅は趣きがあって素晴らしいし、庭園も落ち着いた雰囲気でいい」と満足げだった。
一般公開は23日までで、見ごろは今週末からになりそう。開園時間は午前8時半から午後4時。美化協力費300円(高校生以上)が必要。
【写真】周囲の木々が色づき始めた九年庵。初日から大勢の観光客が訪れた=神埼市の九年庵